NEXUS REVO SLIM(ネクサスレボ・スリム)
人気前立腺責めバイブNEXUSシリーズのちょっとだけスリムなったタイプNEXUS REVO SLIM(ネクサスレボ・スリム)。劇的に細くなったわけではありませんが、トータルの大きさがサイズダウンし、初心者の方でも使いやすいようサイズダウンされています。こちらはリモコンで操作が可能です。
NEXUS REVO SLIM(ネクサスレボ・スリム)各部寸法【1】
NEXUS REVO SLIM(ネクサスレボ・スリム)各部寸法【2】
充電器が従来のタイプから新タイプに変わっています。
電源はUSB充電。通常3.5時間の充電で最大3時間稼働します。充電中は電源ランプが赤く点灯し、充電が完了すると緑色で点灯します。
電源を入れる際は振動ボタンを1.5秒以上長押ししてください。電源が入ると写真のように電源ランプが緑色に点灯します。ただし、3秒以上長押ししないでください。3秒以上長押しすると電源ランプが緑色と黄色で交互に点滅します。この状態は通常操作ではなく、複数のNEXUS REVO SLIM(ネクサスレボ・スリム)をコントロールするモードになります。この状態では通常操作ができなくなります。そのまま放置するとすぐに電源ランプが消え、電源がOFFになります。もしくはリモコンの電源ボタンを押せば電源がOFFになります。
スイングスピードは2種類。また、回転方向が逆方向に切り替わります。回転ボタンを押していくと低速→中速→逆回転の低速→逆回転の中速→低速→中速・・・とループします。振動パターンは6種類。振動ボタンを押すとどんどん切り替わり、最後はOFFになります。リモコン操作時も同じ流れで動作します。
リモコンで電源をONにすることはできません。電源をOFFにするか、動作を一時停止することは可能です。一時停止の場合、電源ボタンを軽く押してください。OFFにする場合は電源ボタンを長くボタンを押してください。
尚、「NEXUS REVO STEALTH(ネクサスレボ・ステルス)」のリモコンとは仕様が異なるため、代用できませんのでお気を付けください。
薄く軽いリモコン。小さく無くしてしまいやすいので、保管にご注意ください。
リモコンは電池を使用しています。種類ははコイン電池CR2032を採用。底面を内側に押し込むと電池のトレイが出てきます。少しクセのある取り出し方です。下記において動画でもご説明させていただきます。
過去シリーズの会陰部に当てる振動部は突起形状でした。このスリムでは凹凸が少しある程度になっています。
説明書は付属していますが、日本語での説明はありません。英語や中国語などで書かれています。
NEXUS REVO SLIM(ネクサスレボ・スリム)パッケージ